クリスタルデンタルクリニック ≫ 歯周病 ≫
歯周病
歯周病の原因
歯周病は、プラーク内に生息している歯周病菌が原因の感染症です。歯ぐきに炎症が起き、歯を支える顎の骨が溶け、最終的には歯が抜け落ちてしまうこともあります。
歯周病は免疫力と関係する病気で、免疫力が低下し始める30代くらいから誰しも発症する可能性を持ちます。歯ぐきに違和感や痛み、歯のグラつきなどの気になる症状があれば、お早めに当院までご相談ください。
歯ブラシに血が・・これって歯周病?
歯周病の代表的な症状として挙げられるのが、ブラッシング時の出血。ですが、「出血=歯周病」だとは限りません。もちろん、歯周病の可能性は高いのですが、もう一つの理由として歯ぐきをみがきすぎて傷つけている、という可能性があります。
みがきすぎの場合は、歯肉を傷つけていることになるので、歯周病リスクを高めることにもつながります。適切なブラッシング方法を身につけて、優しくマッサージするようにしましょう。
歯周病の進行段階と治療法
軽度歯周炎
症状
歯周病の目安となる、歯周ポケット(歯と歯ぐきの溝)の深さが3~4mm。歯周ポケットに歯石やプラークがたまり、歯ぐきに炎症が起き、やや赤みを帯びます。痛みなどの自覚症状はほとんどありません。
治療法
「スケーラー」と呼ばれる専用器具で歯石を落とすスケーリングを行います。スケーリングで除去できない汚れはルートプレーニングで除去します。ブラッシング指導を行い、適切なブラッシング方法を身につけていただきます。
中等度歯周炎
症状
炎症が広がり、歯周ポケットが4~6mmと深くなっています。歯を支える顎の骨の吸収が進行し、歯がグラつき始めます。歯ぐきに腫れや出血、痛みなどの自覚症状が現れ始めます。
治療法
適切なブラッシングができるよう、ブラッシング指導を継続します。スケーリング&ルートプレーニングを行います。症状に応じて外科的処置を行います。
重度歯周炎
症状
日常的に、歯ぐきに腫れや炎症、出血が見られ、激しく痛むこともあります。指や舌で触れることで歯がグラグラ動きます。この段階になると、抜歯が必要となるケースがあります。
治療法
症状に応じて外科的処置と、骨や歯肉の再生治療を行います。
お問い合わせはこちら
受付時間について
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ◯ |
15:00~19:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ※ | ー | ◯ | ◯ |
休診日:年末年始・お盆など
※木曜日は受付時間~16:30まで、診療時間17:00までとなります。
※金曜日は当面の間休診とさせていただきます。