虫歯と知覚過敏の違いと原因~自宅でできる対処法と歯医者での治療法から

しかし実際には、虫歯ではなく「知覚過敏」が原因であるケースも非常に多いのです。
知覚過敏は軽く考えられがちですが、放置してしまうと歯が欠けたり、神経を傷めたりするリスクにつながります。
この記事では、虫歯との違いから原因、自宅での対処法、歯医者での治療、歯磨きのポイント、さらに「薬の服用」や「放置した場合の危険性」についても詳しくご説明します。
虫歯と知覚過敏はどう違うの?
- 虫歯の場合
痛みは「冷たいもの」だけでなく、甘いもの・温かいもの・噛んだ時などにも出やすいです。進行するとズキズキした痛みが続き、自然に治ることはありません。 - 知覚過敏の場合
冷たいものや歯ブラシの刺激で一瞬「キーン」と痛むのが特徴。持続的な痛みは少なく、刺激がなくなると症状も消えることが多いです。
知覚過敏の原因とは?
知覚過敏は、歯の表面のエナメル質や歯ぐきが守ってくれる部分が弱まり、中の「象牙質」が露出してしまうことで起こります。主な原因は以下のとおりです。-
食いしばり・歯ぎしり
強い力が歯にかかると、根元に応力が集中し「くさび状欠損(WSD)」が発生。象牙質が露出してしみやすくなります。 -
歯ぐきの後退
加齢や歯周病、強いブラッシングによって歯ぐきが下がると、守られていない歯の根元が出てしまいます。 -
酸による影響
炭酸飲料や柑橘類など酸性の食品を頻繁に摂ると歯が溶けやすくなり(酸蝕症)、知覚過敏のリスクが高まります。 -
強すぎるブラッシング
硬い毛や横磨きの習慣でエナメル質がすり減り、象牙質が露出。 -
ホワイトニング後の一時的な敏感さ
薬剤による影響で一時的にしみやすくなることがあります。
自宅でできる知覚過敏の対処法
- 刺激を避ける:冷たい飲み物を常温にする、酸性飲料を控える
- 正しいブラッシング:力を入れすぎず、小刻みにやさしく動かす
- 知覚過敏用歯磨き粉:硝酸カリウムや乳酸アルミニウム配合のものが有効。象牙質をカバーし、しみを和らげます。
- 食いしばり対策:日中は「上下の歯を離す」を意識して、顎の筋肉をリラックスさせる
薬の服用は効果があるの?
「知覚過敏に痛み止めを飲んでもいいの?」という質問をよくいただきます。結論から言うと、市販の鎮痛剤(ロキソニンやアセトアミノフェンなど)を飲むことで一時的に痛みがやわらぐことはあります。
しかし、これはあくまでも「痛みの感覚を鈍らせるだけ」であり、知覚過敏そのものの原因を治す効果はありません。
繰り返し薬を飲んでやり過ごしてしまうと、症状の悪化や他の病気を見逃すリスクがあります。
知覚過敏を放置するとどうなる?
軽い知覚過敏は「そのうち治るかも」と思いがちですが、放置すると以下のようなリスクがあります。- しみる範囲が広がり、食事や歯磨きがつらくなる
- 歯が欠けたり割れたりするリスクが高まる
- 神経まで影響が及び、根管治療(神経の治療)が必要になることもある
- 慢性的な痛みにより、食事の楽しみや生活の質が低下する
歯科医院で行う知覚過敏の治療
-
知覚過敏抑制剤の塗布
象牙質の穴を塞ぎ、刺激を遮断。 -
レジン(樹脂)でのカバー
くさび状欠損が大きい場合は白い詰め物で保護。 -
マウスピース(ナイトガード)
食いしばり・歯ぎしりから歯を守ります。 -
ボツリヌストキシン治療
噛む筋肉に注射をして、過剰な力をやわらげます。食いしばりが原因の知覚過敏や歯の欠けを予防する有効な方法です。 -
歯周病の治療
歯ぐきの後退を抑えることで、知覚過敏の進行を防ぎます。
歯磨き粉と歯ブラシの選び方
- 歯磨き粉:知覚過敏専用(当院では歯科医院の専売品であるシステマセンシティブまたは、ドラッグストアでお求めいただけるシュミテクトが人気です)
- 歯ブラシ:やわらかめ〜ふつう程度。硬い毛や大きすぎるブラシは避けましょう。
知覚過敏を防ぐ歯磨きのコツ
- 力は「ペンを持つ程度」で十分
- ゴシゴシ横磨きではなく、小刻みにやさしく
- 奥歯の根元や歯ぐきとの境目も意識
- 1回2〜3分を目安にていねいに
知覚過敏で悩まれている方へ
知覚過敏は軽く考えられがちですが、放置すると生活に大きな支障をきたすことがあります。
特に最近は食いしばりやWSD(くさび状欠損)による知覚過敏が増えており、ナイトガードだけでなくボツリヌストキシン治療で筋肉の力を和らげる選択肢も注目されています。
ボツリヌストキシン治療についてお知りになりたい方はこちら
↓ ↓ ↓
「しみるのは仕方ない」と思わずに、早めに歯医者で原因を確認し、自分に合ったケアを始めましょう。
虫歯やインプラント、セラミック、マウスピース矯正、ホワイトニングなど、お口のことでお困りごとがございましたら、川口駅近く徒歩3分、提携駐車場(1時間15分まで補助あり)、3時間まで無料の駐輪場も近くにございますクリスタルデンタルクリニックまでお越しください。
2025年09月22日 19:00