2025 年ゴールデンウィーク休診日のお知らせ

【そごう川口店より移転いたしました】JR川口駅近く徒歩3分の歯医者 日曜祝日も診察
クリスタルデンタルクリニック ≫
2025年04月14日
都合により、5月は以下の通り診療が変更になります。 お...
2025年03月24日
「朝起きるとアゴがだるい…」「歯がすり減ってるって言わ...
2024年09月24日
歯医者さんで「パノラマ(パントモ)」「デンタル」「CT...
2024年08月22日
美しい笑顔は、周りの方に健康的で魅力的な印象を与えるだ...
2024年07月22日
関東地方も梅雨明けして、体感温度40度超えなどという毎...
「朝起きたときにアゴがだるい…」「歯がすり減っていると言われた…」そんなお悩みはありませんか?無意識のうちに強く食いしばる癖があると、歯やアゴに大きな負担がかかり、さまざまな症状を引き起こします。
当院では、歯ぎしりや食いしばりによる負担を軽減するために、ボツリヌストキシン治療を導入しました。ボツリヌストキシンというと、美容医療のイメージを持たれる方も多いですが、実は歯科治療にも役立つのです。今回は、この治療について詳しくご紹介します。
ボツリヌストキシンは、筋肉の過度な緊張を抑える働きを持つ製剤です。「ボツリヌス菌」と聞くと危険なものを想像するかもしれませんが、実際に使用するのは無毒化された安全な製剤ですので、ご安心ください。
この製剤を食いしばりの原因となる「咬筋(こうきん)」に注射すると、筋肉の過度な緊張が和らぎ、食いしばりや歯ぎしりによる負担が軽減されます。
「ボツリヌストキシン治療」と聞くと、「ボトックスとどう違うの?」と思う方も多いかもしれません。
実は、ボトックスはボツリヌストキシン製剤の一種で、製品名です。つまり、「ボトックス」は「ボツリヌストキシン製剤の一つの名称」にすぎません。
さまざまなメーカーからボツリヌストキシン製剤が販売されていますが、どれも基本的には同じように筋肉の緊張を緩和する作用を持ちます。当院では、安全性と効果を考慮し、適切な製剤を選んで使用しています。
食いしばりが続くと、以下のようなトラブルが起こりやすくなります。
・歯のすり減りや破折
強い力で歯を押しつぶすことで、歯がすり減ったり、ひどい場合には割れてしまうことも。
・アゴの痛みや疲れ
常にアゴの筋肉が緊張している状態が続くため、だるさや痛みを感じやすくなります。
・歯周病の悪化
強い力が歯ぐきにかかることで、歯周病の進行を早めることがあります。
・頭痛や肩こり
アゴの筋肉が緊張し続けることで、周囲の筋肉にも影響を及ぼし、頭痛や肩こりの原因になることも。
ボツリヌストキシン治療を行うことで、これらのリスクを減らし、健康な歯とアゴを守ることができます。
ボツリヌストキシン治療は、短時間で受けられる負担の少ない治療です。
1.カウンセリング・診察
まずは、食いしばりの状態や症状を確認し、治療が適しているか診断します。
2.注射による治療
咬筋にボツリヌストキシンを注射します。注射の前に咬筋部分を冷やすことで、痛みは比較的少なくなり、麻酔を使うほどではありません。
3.経過観察
効果が現れるまでに1~2週間ほどかかり、3〜6ヶ月ほど持続します。効果が薄れてきたら再度注射を行うことで、食いしばりの負担を軽減し続けることが可能です。
4.治療のサイクル
使わない筋肉が小さくなっていくように、ボツリヌストキシン治療を続けることで咬筋が次第に小さくなり、治療の間隔も空いていくのが通常です。
Q. 副作用はありますか?
A. 個人差はありますが、注射部位に一時的な違和感や軽い腫れ、内出血が出ることがあります。ただし、時間とともに落ち着くことがほとんどです。
Q. どのくらいの頻度で受けるのが良いですか?
A. 効果の持続期間は約3〜6ヶ月なので、症状に応じて定期的に受けることをおすすめします。
Q. 美容目的ではないのですか?
A. 当院でのボツリヌストキシン治療は、あくまで歯科治療として食いしばりを軽減することが目的です。結果的に小顔効果が得られる場合もありますが、それを目的とした治療ではありません。
なお、まれにボツリヌストキシンに対する抗体ができ、薬の効果が弱くなる方もいます。その場合は、別の治療法を検討することが必要です。
ボツリヌストキシン治療は、食いしばりによる負担を和らげ、歯やアゴの健康を守るための歯科の自由治療です。
・食いしばりによる歯やアゴの負担を軽減
・短時間で受けられ、日常生活に影響が少ない
・無毒化された安全な製剤を使用
食いしばりでお悩みの方は、一度お気軽にご相談ください。お口の健康を守るために、適切な治療を一緒に考えていきましょう!より詳しくお知りになりたい方は以下URLをご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓
ボツリヌストキシン治療について
たくさんの患者様がコーディネートされる当院自慢の自費診療メニューです。
人気のヒミツは、是非こちらをご覧ください。
丁寧にヒアリングとカウンセリングをさせていただきます。
過去のご経験や歯科独特の治療機器、器具やムードから歯の治療に不安を抱く方は少なくないかもしれません。
当院では一方的な押し付けや患者様が治療内容をわからぬまま怖さを感じながら治療を始めるようなことはいたしません。
治療の内容をご納得いただき、患者様が安心して診察台に座れるよう心がけています。
飛沫感染防止に効果のある口腔外バキューム、各診察台天井に埋込型ナノイー空気浄化システムも導入、受付には手指消毒用消毒アルコール、飛沫感染防止パネルを設置しています。
患者様ごとにタービン、ハンドピース類の切削器具も高圧蒸気滅菌器で滅菌し、厳しい衛生管理を行っておりますのでご安心ください。滅菌が難しい器具は、使い捨て製品を使用しています。患者様ごとにユニットのシート、操作パネル等、感染予防のために毎回清拭しています。
お口の状態は体調、生活習慣や虫歯などで変化します。
大切な歯を削ったり、根管治療まで至らぬよう、当院では定期健診とクリーニングを推奨します。定期的にメンテナンスして健康な口腔環境を手に入れましょう。
当院では虫歯を未然に防ぐための治療と、治療した歯のその後のメンテナンスにも力を入れております。皆様がいつまでも健康な歯を維持できるようにサポートさせていただきます。
患者様のご来院の理由は様々で、一番にそのお悩み、痛みを解消、解決することを大切にします。
症状が起こる理由を探しあて、たくさんの治療法があることをお伝えします。歯科医療は自分で選べるのです。自分のお口元は自分でカスタマイズしていきましょう!
当院は保険診療を大切にしながら、その先にある治療法もお知らせし、皆様が美しい歯を手に入れるための手助けをしていきたいと考えています。
不慮の理由で歯の美しさや、歯そのものを失った方もおられます。患者様の「美しい歯になりたい!」という希望にお応えします。
セラミックもマウスピース矯正も、より身近に高品質なものを取り入れていただきたくハードルを下げてご提供します。詳しくはこちらをご覧ください。特にマウスピース矯正は、歯科ローン型ではなく、ステップ(型取り)ごとの定額制で、ご都合に合わせておやめいただくことも可能です。当院では患者様のご負担を極力抑えられるよう努め、良心的なご提案をしています。
当院のインプラント治療は、大学病院で多くの症例を経験しながら、インプラント治療最前線で日々取り組んでいる専門医が担当するので、患者様も安心して臨んでいただけます。
失った歯を取り戻すことはできない現在ですが、患者様に「歯を失ったことを忘れてしまう」くらい、快適で質の良い生活を送っていただけるよう、今後さらにインプラント治療に力を入れてまいります。
埼玉県川口市のJR川口駅近くの歯医者「クリスタルデンタルクリニック」のサイトにお越しいただきありがとうございます。
当院は2021年3月にそごう川口店より移転し、JR川口駅より徒歩3分の商店街「樹モール」に面した歯科医院としてリニューアルいたしました。
以前より親身なカウンセリングと丁寧な治療、高品質で美しいセラミックをよりお試ししやすいものとしてご提供させていただいていることには定評があり、現在もたくさんの患者様にご通院いただいております。
歯科治療も予防や虫歯治療だけでなく、審美も含めた治療を自由に選び、患者様がご自分のお口回りをカスタマイズすることができるということをお伝えしたいと思っています。
これまで12年間そごう川口店にて治療に携わってまいりましたことを糧に、さらに一歩前進し、現在有効とされている感染症拡大防止対策を多角的に取り入れ、工夫を凝らした新たなクリニックで皆様のお口の健康、美しさのために尽力してまいりたいと存じます。
高品質なものを無理のない感覚でお試しいただくことによって、皆様のお口元に対する意識を変えていくことができたら素晴らしいと思っています。
当院はユニバーサルデザインを採用しており、エレベーター付き、段差にはスロープを設け、バリアフリー仕様としております。
どんな小さなことでも、お口のことでお悩みがございましたら、どうか是非当院までお越しいただき、お気軽にご相談ください。皆様のご来院を心よりお待ちしております。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ー | ◯ | ◯ | 〇 |
15:00~18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ー | 〇 | |||
15:00~16:30 | 〇 | ー | ||||||
15:00~18:30 | ー | 〇 | 〇 |
休診日:金曜日・GW・年末年始・お盆など
月・火・水・祝: 最終受付 18:00
木 : 最終受付 16:30
土・日: 最終受付 18:30